top of page

【サマーキャンプ】自然に触れ、互いの絆を深めよう

  • 執筆者の写真: minnano-writer
    minnano-writer
  • 8月10日
  • 読了時間: 1分

今年もサマーキャンプを開催しました。

目標は、日々の生活と異なる状況の中、事をこなすだけでなく、自然に触れ、互いの絆を深め、子どもの人間形成を育む時とする事です。



ree

スタッフの指導によりテントを立ち上げ、エアーマットに空気を入れる子ども達。全てが初めての経験で出来上がりに驚く!


ree

廃材を利用したSDGSの取組みのイカダ作り!牡蠣の養殖網から出た発泡スチールをタープで包みうきにする。


ree

流木の竹を番線で組みイカダの形にしていく。大人でもなかなか骨の折れる作業を粘って続ける子ども達。


ree

とうとう完成したイカダに乗って!2人で力を合わせて進んでいく!やはりイカダ乗りやSUP乗りの海の遊びが子ども達には1番のお気に入り!


ree

キャンプファイヤーでは平和記念80年ということで平和の歌の演奏に耳を傾ける!


ree

ビーチのゴミを拾いながらの、綺麗な貝殻のお宝探し!これもSDGSの取組み。


ree

5人全員の完成作品と共に記念写真。それぞれの個性が垣間見られる!


暑い中でしたが、体調に気をつけながら、思い出に残るサマーキャンプとなりました。


bottom of page